🐡釣り行ってきたよ( ˘•ω•˘ )
毎度~~~今回は更新が早い?( ;∀;)?
身体が慣れていないから 今日も寒く感じますな~~~!!
ほーい!!今回のエサでーす。
ボイルは一枚で あとは3セット用意!!
今の時期は磯にもよるが、エサは多めと遠投のきく配合材が必要で遠投用を何袋も入れると超遠投は
できますが、中間距離など狙う時などは ほどほどの調整が必要になるので 僕はV9で調整しております。はい!
おっと この道糸 カッコイイやろ~~(今の釣りはカッコよさもいりますな~)
お!!!やってまっせ~~~!!
天気は最高なのだが 台風明けの2日後だったので海が 緑かかった色で釣れるか?👀
不安だった・・・が
やりました!!
秋サイズ 30㎝~38㎝までのグレが結構釣れましたよ!!!
今の時期は、このサイズでもよう引きます!!
この写真の、グレの背ビレの後ろ(見えにくいわ)棒みたいなのが立っているでしょ👀
あれは電信柱です 要するに地方よりの磯なのです。☺
秋は沖磯よりもこういった地磯から泳いでいけるような磯から釣れ始めます!
(和歌山 枯れ木灘地区)なので浅場が狙いどころでっせ!
おっとこいつはなんなの??
これはMSTから発売になる 小次郎一発という品物(^_-)-☆
ハリコミ小次郎潮になじみにくい時などお守りで使っている方もいると思いますが( ◠‿◠ )
穴が見えにくく通しづらいや 見えない 手がかじかんで磯に落として ありゃ~
もったいないなどなどとあったと思います。
あらかじめ釣り行く前にセットし このように(ハリスが見えにくい)Vの溝に沿わすと
簡単に通りますよ
こんな感じ!!(^_-)-☆
めっちゃ便利でっせ~~~!!これも11月中かな発売になります。
これからちょこちょこといろんな物が出てきそうやね~~~(#^.^#)
今月はほぼ取材で詰まってるから 更新も早く?出来そう
ほな・また秋磯堪能してきますわ~~~👍
まったねBy