09 プラス表記のオモリの打ち方 30φ 34φ 36φ 501284 501277 501260 JANコード ヤマブキ・オレンジ オレンジ・ホワイト 00 504438 504490 0 504445 504506 G2 504452 504513 B 504469 504520 BB 504476 504537 3B 504483 504544 JANコード オレンジ ヤマブキ イエローグリーン 00 509020 509082 509143 0 509037 509099 509150 G2 509044 509105 509167 B 509051 509112 509174 BB 509068 509129 509181 3B 509075 509136 509198 JANコード オレンジ・イエロー イエロー・オレンジ ヴィヴィッドピンク 0 500959 501291 501505 G2 500966 501307 501529 G4 ー ー 501512 G1 500973 501314 ー B 500980 501321 501536 BB 500997 501338 501543 JANコード オレンジ・イエロー イエロー・オレンジ ヴィヴィッドピンク 3B 501000 501345 501550 4+B 501017̶ ー 2+BB 501024̶ ー B+BB 501031̶ ー B+3B 501048̶ ー BB+3B 501055̶ ー JANコード 34φ 36Φ 39Φ 0 502267 502298 502328 B 502281 ー ー G2 502274 ー ー BB ー 502304 ー 3B ー 502311 ー 2+BB ー ー 502335 B+3B ー ー 502342 JANコード ヴィヴィッドピンク オレンジ・イエロー イエロー・オレンジ みかん 00 505596 G2 505619 0 505602 B 505626 BB 505633 JANコード みかん JANコード 3B 505640 4+B 505657 4+2 507217 2+BB 505664 B+BB 505671 ピンク・イエロー オレンジ・ホワイト 00 542096 542102 0 542133 542140 G2 542256 542225 B 542157 542164 BB 542263 542232 3B 542270 542249 JANコード ヤマブキ・オレンジ オレンジ・ホワイト ウェイト 超低重心タイプ オレンジ・ホワイト ピンク・イエロー 単発表記(00~3B)は ファットタイプ プラス表記 (4+2~B+BB)はスリム形状 視認性のよい、みかんヘッド 仕掛の状態が視認しやすい イエローグリーン ヤマブキ オレンジ イエローグリーン てち鬼の使い方 鬼団・鬼魂 シロモッチのこだわり ●標準小売価格/¥2,100 ●カラー/オレンジ・イエロー、イエロー・オレンジ、ヴィヴィッドピンク ●サイズ/0、G4、G2、G1、B、BB、3B、4+B、2+BB、B+BB、B+3B、BB+3B 鬼馬ウキ 攻 海面下の仕掛けの方向が読み取れ、ウキ全 体の動きが見える鬼馬カラー。上下別色に カラーリングを施すことで、仕掛け全体の馴 染みと、潮の馴染みが鮮明になりました。従 来のカラーパターンに加え、数十種類ある ピンクカラーの中から吟味したヴィヴィッド カラーは抜群の視認性を誇ります。天候や 潮色により、カラーをチョイスして下さい。 7.65g~9.0g ●標準小売価格/¥2,100 ●カラー/みかん/うるしヘッド、Y/G ●サイズ/00、0、G2、B、BB、3B、4+2、4+B、2+BB、B+BB 鬼馬ウキ 攻 ラージ 海面下の仕掛けの方向が読み取れ、ウキ全体の動きが見える鬼馬ウキ にみかんヘッドが登場。全天候タイプカラーで近年に多い海の(薄い・ 白っぽい青など)には抜群の視認性。どちらも高重心ウエイト仕様。 7.8g~10.1g ●標準小売価格/¥2,200 ●カラー/オレンジ、ヤマブキ、イエローグリーン てち鬼 遠投釣りが主流となってきた昨今のグレ釣り。釣武者は沖の 魚を狙うために、飛距離とコントロール性能を重視した【てち 飛び】を7年前にリリースしました。今回、新発売の【てち鬼】 は、てち飛びの遠投性能をベースに 視認性とウキの入りを 格段にパワーアップ。ヘッドをフラット形状にすることで、磯場 の高さに捉われない抜群の視認性を。そして下部形状をカッ トすることで、よりスムーズなウキの入りを実現しています。 30.0g~31.5g 鬼団(オニドン) ドンと座りの良い超低重心タイプ、その名も「鬼団」(オニドン)。投入&回収時、共にコントロール重視で海 面での安定力が抜群です。サミングなしの釣りや手返しの釣りにも最適です。 遠投・磯際・沈め釣りに対応する鬼団に、G2・BB・3Bがラインナップに追加。 ●標準小売価格/¥2,100 ●カラー/ピンク・イエロー、オレンジ・ホワイト ●サイズ/00、0、G2、B、BB、3B 9.3g~10.3g てち飛 季節を問わず「浮きグレ」が見える昨今、コレを狙うには飛距離+コントロールが効くウキが求 められます。大きく重くしたウキでは、飛距離は出ますがコントロールが定まりません。ボール のように丸形にすることにより、飛距離とコントロールが効き、表層の「浮きグレ」が警戒しにく いといわれるツヤ消しイエローカラーを使用。 ●標準小売価格/¥1,900 ●カラー/イエロー ●サイズ/0 13.0g~26.0g てち飛び喰わせ 沖のポイントを狙う際には、遠投するためにウキ自体に重量が必要です。さらに仕掛けをなじませるには困難を極め、大きなガ ン玉を打つ必要があり、それに負けない浮力が求められます。そんな状況で、ウキ自体に自重があり、大きめのガン玉に負けな い浮力を併せ持ったのが“てち飛び喰わせ”です。 ●標準小売価格/¥1,900 ●カラー/オレンジ/レッド ●サイズ/0、G2、B、BB、3B、 2+BB、B+3B 19.5g~32.3g 鬼魂(オニダマ) 低重心の鬼団を一回り大きくし(約30Φ)遠投性+ウキ自体の安定力がずば抜けてよく道糸とのバラン スが最も適した大きさのウキです。 青色の海、群青白の海に視認しやすい「ヤマブキカラー」、オールラウンドのオレンジに内海の海にも見 やすい様、帯にイエローカラー使用。 ●標準小売価格/¥2,100 ●カラー/ヤマブキ・オレンジ、オレンジ・ホワイト●サイズ/00、0、G2、B、BB、3B 13.4g~15.0g
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=